皆様は赤ちゃんの『胎動』がどんなものかご存知ですか?
今回は、妊娠中に知っておきたい、
『胎動』について詳しく解説していきます!
Contents
胎動とは、赤ちゃんがお腹の中で動くことを言います。
早い人だと妊娠17〜18週から胎動を感じてくるかもしれません。
多くの方は妊娠21週ぐらいまでに感じます。
初産婦さんより経産婦さんの方が早く感じる傾向にあります。
(私が一番最短で胎動が感じると言われた方は妊娠12週の方です。)
それくらい、胎動の感じ方には個人差があります。
また、赤ちゃんが大きくなるに連れて、胎動も強く、大きくなっていきます!
中には激しくなったと感じる方も多く居るかもしれません。
「ウニョウニョ」「モニョモニョ」「ピチピチ」「ポコポコ」「ゴロゴロ」など、
感じ方は様々です。
はじめは腸が動いているような感覚だと言われています。
赤ちゃんはお腹の中でしゃっくりをします。
『ビクッ、ビクッ、ビクッ、ビクッ』っと
リズミカルに起こる胎動はしゃっくりです。
「お腹がビクビクする」
「脈打つような感じ」
というような感覚があります。
しゃっくりははっきり医学的に解明されていませんが、
赤ちゃんが外の世界に適応していくための準備だと言われています。
赤ちゃんのしゃっくりは苦しくありません。
時間や回数は個人差があります。
多くても止めることもできないので、普通に過ごしていて問題ありません。
『胎動』は、赤ちゃんの元気度を示すバロメーターです!!!
赤ちゃんの元気度を確認するために、胎動カウントという方法があります!
妊娠8ヶ月(妊娠28週以後)から睡眠と覚醒のリズムが整ってきます。
その頃には約20〜30分おきに寝たり起きたりを繰り返しています。
赤ちゃんが起きている時は胎動があり、寝ているときは静かになります。
胎動カウントを行うことで
赤ちゃんの元気度をご自宅でも日々確認することができます。
♦︎胎動カウントの方法♦︎
時期:妊娠8ヶ月(28週以後)〜出産まで
【方法】
赤ちゃんの胎動が10回感じるまでにかかる時間を計測します。
『ボコボコ』、『グニョグニョ』っと連続で胎動を感じた場合には1回とカウントしましょう。
【姿勢】
横になった体勢やリラックスできる体勢で安静にしながら胎動の回数を数えましょう。
胎動はほとんどの場合、約20〜40分以内に10回カウントできます。
早ければ早いほど元気な証拠!
その子のいつものリズムがあります。
激しさも個人差があり、胎動が激しい分には元気な証拠なので問題ありません。
ママが楽な姿勢で過ごすようにしましょう。
【元気かどうかがわかる目安】
いつもより時間がかかったり、60分以上かかるときは
赤ちゃんの具合が悪いかもしれません。
60分以上かかるときはもう一度カウントしてみましょう。
それでも60分以上かかるとき、胎動が明らかに弱く少ないときは、
赤ちゃんの元気がない可能性があるため、かかりつけ医にすぐに連絡しましょう。
胎動はママがリラックスしている時や、食後、寝る前に感じやすいので
その時間を狙うとカウントしやすいです!!!
予定日近くになると夜の胎動が活発になります。
胎動が活発な時間は産まれた後もよく起きている時間で、授乳をする時間でもある傾向にあります。
赤ちゃんも産まれてからおっぱいや哺乳瓶を吸う練習やパワーを蓄えているんですね ^ ^
また、パパにも温かい手で触ってもらい、胎動を一緒に感じましょう♡
お腹の上から触れて胎動を感じられるようになる頃、
パパや他のご家族も胎動を感じることができるようになります。
パパも胎動を感じることで、パパのモチベーションや実感も高まるきっかけになるかもしれません。
また、胎動カウントは、カウントがしやすいアプリも沢山ありますので
そちらも利用してみると良いでしょう。
♦︎赤ちゃんの元気度確認ツール♦︎
胎動カウントの他にも、赤ちゃんの元気度を確認できるツールとして
BabyPhoneやエンジェルサウンズなど、
妊娠12週以降からお腹に機械を当てて赤ちゃんの心拍が確認できるグッズが市販されています!
赤ちゃんの心拍数は1分間に110〜160回/分と大人よりも速い心拍です!
妊婦健診ではこの心拍を聞くことができますが、ご自宅では聞くことができません。
妊婦健診に一緒に行けないパパもこれらのツールを使用すれば、
ご自宅で赤ちゃんの心拍を聴くことができます♡
まだ胎動がわからない心配な時期も赤ちゃんが生きていることがわかります♡
実感が湧きにくいパパも胎動や心拍を聴くことで
一緒にマタニティライフを楽しむことができます♪
胎動は、唯一ママができる赤ちゃんの健康チェックです。
赤ちゃんの元気がないかもしれない(いつもより胎動が少ない、胎動が丸1時間ないなど)
がある場合は、赤ちゃんのSOSかもしれませんので、まずは胎動カウントを行なってみましょう。
胎動カウントも60分以上かかる場合や胎動が感じられない場合は、
すぐにかかりつけの出産施設へ連絡し受診しましょう。
(ここでそのままにしてしまうと赤ちゃんのSOSに気付けずに最悪の事態を招くことにも・・・)
胎動や心拍を聴けるグッズなどを使用し、
赤ちゃんの元気度を確認しながら安心してマタニティライフを送りましょう!
コメント